ここから本文です。

更新日:2022年7月29日

火葬の補助

浅口市の住民基本台帳に登録されている方が死亡し、火葬を行う場合、葬儀施行者に対し火葬費用に対する補助金を交付します。(ただし待合室等の使用料は補助の対象外となります。)

補助金の額

井笠広域斎場を使用する場合

区分 12歳以上 12歳未満 死産児(死胎)
死亡者が鴨方地域・寄島地域市民の場合

1体8,000円

1体7,000円

1体5,000円

死亡者が金光地域市民の場合

1体36,000円

1体24,000円

1体15,000円

倉敷市設置の斎場を使用する場合

区分 12歳以上 12歳未満 死産児(死胎)

申請者が倉敷市民以外の場合

1体45,000円

1体36,000円

1体13,000円

申請者が倉敷市民の場合

1体6,500円

1体5,000円

1体1,900円

手続き方法

火葬を施行後、次の必要書類を受付窓口へ提出してください。

必要書類

  • 浅口市火葬補助金交付申請書
  • 浅口市火葬補助金交付請求書
  • 火葬費用を証する書面(領収書など)

注意事項

原則として井笠広域斎場及び倉敷市が設置する斎場を使用する場合に限ります。

受付窓口

  • 浅口市役所生活環境部環境課
  • 金光総合支所市民生活課
  • 寄島総合支所市民生活課

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

生活環境部環境課 

〒719-0295 岡山県浅口市鴨方町六条院中3050番地

電話番号:0865-44-9043

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?