ここから本文です。
更新日:2022年7月12日
浅口市大簡塾は、学校へ行きたくても不安や緊張などで学校へ行きにくいお子さんや、気分や体調がよくなくて登校しにくいお子さんのために設置された浅口市の教室です。
学校にいろいろな理由で行けない子どもたちが安心して活動ができる居場所として存在しています。必要に応じて子ども一人一人の実態に応じた学習支援などを行い、学校復帰への道を一緒に見つけます。保護者や学校、その他の関係機関と好ましい連携を図っていきます。教室を開いているときは、いつでも教育相談を行い、課題解決に向けてともに考えます。
浅口市及び里庄町の小学生及び中学生で不登校状態の児童生徒のうち、本人及び保護者が浅口市大簡塾への入室を希望し、在籍校の校長が浅口市大簡塾への入室を認め、市(または町)教育委員会が入室を許可した児童生徒
指導員と相談しながら、午前中50分間を3時限、午後50分間を2時限の時間割を自分で決めます。興味関心のあることから始めることができます。好きな工作に取り組んだ子やこつこつと自分のペースで学習に取り組み、力をつけた子もいます。
1日がきついと感じる人は、1時限でも、午前中だけでも通うことができます。午後だけでもかまいません。少しずつ生活のリズムを作っていきましょう。
随時、見学や相談等を行っています。問い合わせ先までお問い合わせください。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
浅口市適応指導教室
〒719-0254岡山県浅口市鴨方町六条院東2385番地
電話番号:0865-44-9257
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください